top of page

令和七年初釜が終わりました

更新日:1月27日



今年の初釜が終わりました

一昨年旅立たれたお料理とテーブルコーディネートの先生から譲っていただいた塗物に、懐石料理をおのせしました


懐石料理は久保香奈子先生のご指導によるもので、今年も美しくて美味しいお料理を皆様に召し上がっていただきました

(料理の写真は一部です)


今年の初釜は、席入〜初炭〜懐石祝膳〜濃茶・続き薄茶という流れにしました


主菓子〜前半の方々は笹谷伊織の「花びら餅」。 後半の方々には、明澄亭製「春小袖」。


本席が終わってから紅茶席に移動していただき、カフェモカアップルと紅茶を召し上がっていただきました


今年の初釜も天候に恵まれて穏やかな日になりました 本年のお稽古もどうぞよろしくお願い致します


※お写真はご参加の方の撮影したものを一部いただきました ありがとうございました


最新記事

すべて表示
新緑の庭

少し前に新芽だった木々が 新緑を楽しませてくれています 雨に濡れても、太陽にあたっていても キラキラして美しいですね 庭の様子はあっという間に変わるので 来月いらっしゃる方も、今の時期の新緑をご覧になってくださいね ◯左から サツキとツツジ、花水木、二人静、シラユキゲシ、甘...

 
 
 

Comentários


©2021 by Atelier Saijiki  created with Wix.com

bottom of page