つくばいNoriko Ishikawa2021年10月16日読了時間: 1分更新日:2022年1月5日Atelier Saijiki の茶庭につくばいがありますつくばいとはお茶会などで茶室に入る時心と身体を清めるために設えてあるものです茶庭のことを露地とよびますが露地から茶室へ入る時つくばいは、日頃の様々なことから離れてお茶の世界に入るための大切な場所になっています
湿し灰作り茶道をしている人にとって、真夏には大切な仕事があります 11月から4月まで炉の中に入れて炭を燃やしてきた灰の手入れをすることです 始めに水を入れて不純物などを浮かせて捨てて、を数回繰り返します 1枚目の写真の様に上澄水が澄んできたら、2枚目の写真の様にゴザの上にのせ土用の炎...
5月の庭忙しくすぎていった5月でしたが 庭の花はたくさん咲いてくれました 1週間違うとお花もバトンタッチしていきます いらしてくださった方々も、見ていないお花もあるかもしれません スマートフォンで都度撮影しましたがご覧になってくださいね 上左から ツツジ・杏の実・二人静...
コメント